環境への取り組み
環境保全の基本姿勢と展開
グローバルグリーンサプライヤー(地球規模での環境配慮製品供給者)の務めとして以下により活動しています。
環境方針
我々は、社会の進歩、発展に貢献するとの経営理念のもと、全員参加で、たゆまぬ技術開発に取り組み、自社の事業活動を通じて、地球環境の保全に貢献します。
- 環境マネジメントシステムを構築し、定期的に方針・目的・目標を見直し継続的な改善を行い環境リスクの軽減に努めます。
- 「持続可能な資源の活用」、「環境負荷の低減、環境汚染の防止」及び「製品含有化学物質の適正管理」により、気候変動の緩和・脱炭素社会の実現に努めます。
- 「Kyosha-ECOMAP」を中心とした技術開発により、環境に優しい製品を創出し広めます。
- 環境に関する法規制を遵守し、お客様の要求事項や社会的要請に対応します。
- 環境方針は社内外に公開し、全従業員に環境教育と啓発活動を行います。
私たちの環境保全活動
エネルギーや廃棄物の削減を主眼としています。
生産効率向上による省エネルギーを目指しています。これにはエネルギー原単位に削減目標を設定しています。
また、不良発生撲滅に向けた改善活動を推進し、不良廃棄ゼロを目指しています。
環境負荷物質管理の仕入先様・協力会社様へのお願い
RoHS指令をはじめとして、電気製品への環境負荷物質の使用禁止が徹底される中で、私たちもいち早くグリーン調達に取り組みました。今後とも仕入先様・協力会社様には、環境保全に向けた当社の取り組みをご支援いただけますようよろしくお願い申し上げます。
環境マネジメントシステムの構築
環境マネジメントシステムを構築・運用し、国際規格である「ISO14001」の認証を取得しています。